朝から快晴。
岐阜県の紅葉の名所「谷汲山華厳寺」に行った。
往路は高速を使い、自宅から1時間20分で到着。
7時50分発、9時10分着。
駐車場はガラガラ。
駐車料金を300円支払ったが、領収書を観光センターに見せると400円のクーポン券がもらえると言うので、その通りにした。
100円のお得。
これも観光業支援のGoToだ。
ほとんど人が歩いていない。
朝早いからなのか、平日だからなのか。
昨日までの3連休はおそらくもっと混んでいただろう。
参道?を歩いていった。
三丁半?
1丁は約109m(ネットで調べた)だから、あと380mぐらい。
着いた。
この「谷汲山華厳寺」は「西国三十三番満願霊場」である。
10年以上前に一度来た時があり、それは夏のとき。
紅葉を見に、ここに来たのは初めてだ。
残念ながら、紅葉の見ごろはピークを超えているようだ。
もう1週間早かったら、違った景色が見られた気がする。
紅葉はもう見納め。
400円のクーポン券で、名物「いた柿」を買った。
540円だったから、クーポン券+140円で買えた。
そして、次の目的地「横蔵寺」に向かった。