10月15日、朝から快晴。
午前中、鶴舞公園へ。
6月8日以来、約4か月ぶり。
ますは、バラ園へ。
多くの人が、写真を撮ったり、スケッチをしたりしていた。
これは「マリアカラス」というバラ。
世界的オペラ歌手「マリア・カラス」の名前を冠したバラだが、教養のない私には、「マリア・カラス」を知らない。
これは「朝雲」というバラ。
1978年、鈴木省三さんが作出。
1973年、ローマ国際コンクールで銀賞を受賞。
これは「インカ」というバラ。
これは「オクラホマ」というバラ。
バラは品種が多いので、ネットで調べてみると興味深い。
胡蝶ケ池。
カメが甲羅干しをしていた。
きっと気持ちいいんだろうな。
まったく動かないので、置き物かと思ってしまいそうだ。
これは、たぶんサギだろう。
首を長くして、いったい何を見ていたのだろう。
約40分、鶴舞公園の中を歩き回って時間が過ぎた。
天気のいい日の散歩は気持ちがいい。