5月25日、10日ぶりに荒子川公園へ。
やはり歩くことは運動の基本。
荒子川公園が自宅の近くにあったらなあ。
ここまで、車で約20分。
薄曇りの天気で湿度は高め。
森林浴が気持ちいい。
けっこう歩いている人が多い。
これは、サツキ。
サツキはツツジ科の植物なので、これをツツジと呼んでも間違いではない。
サツキは、ツツジ科の中でも花が小さいのが特徴。
ラベンダーはまだ。
でも、以前来た時よりも大きくなっているような気がする。
アジサイもまだ。
でも、川沿いのアジサイは咲き始めていた。
そういえば、バラの季節。
ここ荒子川公園にもバラは多く見られるが、品種まで表示していない。
名古屋でバラを見るなら、鶴舞公園か庄内川緑地。
そろそろ外出自粛要請も解除されるので、行ってみようかな。
マスクをして歩いている人が多かった。
私は帽子にサングラスでマスクなし。
この状態でマスクをしたら、不審者になってしまう(笑)
公園で歩いている(周りに人はいない)だけなら、感染させることも感染することもないだろうから、マスクは不要である(と思う)。
さすがに、走っている人はマスクをしていなかった。