4月3日
今日も昨日に続き、朝からいい天気。
昨日とちがい、風はない。
朝、満開の桜を見に、山崎川四季の道へ。
午後は、人混みになることを予想して、午前にした。
でも、けっこう人はいた。
満開になっていた。
9日前の3月25日に来たときは、こんな感じだった。
三分咲き程度だった。
東京では、「休日は、不要不急の外出は避けよう」という都知事の要請が出ている。
愛知県は、そこまでの要請は出ていない。
私にとってのウォーキングは「健康増進」のためだから、「不要」ではない。
3月25日と同じコースをたどって、多くの写真を撮った。
菜の花と桜。春の訪れ。
川には、大きな鯉が泳いでいた。
昨日の荒子川公園の桜も素晴らしかったが、山崎川四季の道の桜の方が格が上という感じがする。
山崎川は荒子川より川幅がずっと狭く、両岸の桜と川の間に緑があることが理由かな、と思う。
こちらの桜の方が絵になるのだ。
山崎川の満開の桜を生まれて初めて見て、心が満たされた。
気持ちのいい30分のウォーキングだった。