11月21日。
朝から気持ちのよい快晴☀
愛知県森林公園に紅葉を見に行ってきた。
森林公園は、名古屋市守山区の先端に位置しているので、自宅からけっこう遠い。
十数年前に何度か来たことはあるが、そのときは遠回りになるが、名二環を利用した。
今回は、下道で行ってみた。
ナビで設定。
距離は約23キロ。
軽い渋滞はあったが、70分で到着。
北門から入った。
さっそく紅葉が迎えてくれた。
いきなりきれいな紅葉!
期待がふくらむ。
岩石園へ。
岩石にあまり興味はないので、脇を通っていっただけ(笑)
郷土の森の中へ。
こんな森の中を歩いていく。
野鳥のさえずり♪
平日なので、人は少ない。
思いっきり自然を楽しむことができた。
いこいの森で、きれいな紅葉発見!
ふるさとの森へ。
このエリアは、北海道、東北、九州など、10ブロックに分けられ、県の木など全国各地の木が植えられている。
福島県木のケヤキ。
秋田県木の秋田スギ。
神奈川県木のイチョウ。
三重県木の神宮スギ。
滋賀県木のモミジ。
富山県木の立山スギ。
日本全国の木が見られたのは、けっこう面白かった。
森林公園一番の紅葉がこれ。
言葉には表せない美しさ!
(ボキャブラリー不足で言葉が出てこない)
これを見れただけでも、今日ここに来た価値がある!
梅園へ。
もちろん、梅の花は咲いていない。
来年2月か3月。
梅の花が咲いたときに、ここにまた来たいな。
広芝生。
野球場3つ分の広さがあるという。
愛知県森林公園は、「全国森林浴100選の森」に選ばれている。
紅葉を見るのが目的だったが、目的を果たせたうえで、ウォーキングに森林浴。
約2時間、地図を見ながら歩き回った。
疲れたけど、気持ちよかった。
ここは、1年に4回ぐらいは訪れたいところ。
今度来るのは、来年の梅の咲くころか。