4月26日は、RAV2(笑)の試乗だったが、今日はRAV4の試乗。
前回は、2.5ハイブリッドだったが、今日は2.0のガソリン。
Adventureというグレードだ。車両価格は約314万。
この色は、アーバンカーキという色。
Adventureには、なぜか白がなく、この色が一番のお気に入り。
さっそく試乗。
さすがに、トヨタは内装が豪華。
しかし、視界はフォレスターの方がいい。
街中で燃費はどれぐらい?と助手席のセールスの人に聞いたら、「8~9ぐらい」という返事。
なぜか、2.0のガソリンにはアイドリングストップがない。
RAV4は、燃費を気にして乗る車ではないのだ。
ハイブリッドでもないし、重量が重いので、やっぱりそのぐらいかといった感じ。
燃費を考えたら、RAV4もフォレスターも購入の選択肢から外れる。
SUVで選ぶのなら、もう一回り小さい車になる。
・スバル XV
・ホンダ ヴェゼル
・トヨタ C-HR
C-HRは後席が狭く、後方視界が悪いのでまったく考えていない。
どうして、トヨタはこんな車を作ったのだろうという感じ。
XVは、燃費が悪そう。
そうすると、ヴェゼルハイブリッドが残るのだが、意外と車両価格が高いのである。
・ハイブリッドZ 271万
・ハイブリッドRS 281万
ハイブリッドRSに30万足せば、RAV4のAdventureが買えるのである。
次の車がなかなか決まらない。